(1)国スポ対応について
①全国高校総体(インターハイ)レスリング競技大会が開催された。2030年の国スポ開催に向けた課題は見えたか。
②駐車場に関する課題があると感じたが対応策は。
(2)部活動の地域展開(移行)について
①本市は、令和4年度から国のモデル事業を受け、部活動の地域展開に向けた検討を進められた。他地域に先駆けての取り組みだったが問題点はどこにあったか。
②地域展開に携わる指導者からは、教育委員会はもう少し現場の声を聴いてほしいとの声がある。連携は密にしているのか。
③今後のスケジュールで、令和9年度から平日の活動も地域クラブ活動へ展開するとあるが、指導者の確保等多くの課題があると感じるが見解を伺う。
(1)大東・加茂学校給食センターは開設から20年が経過している。調理器具類の計画的な更新が必要と考えるが見解を伺う。
(2)大東・加茂学校給食センターが現在提供している食数は1,500食程度で、大東給食センターの最大能力1,600食を下回っている。本市全体の子どもの数が減少する中、2つの給食センターの集約・統合の考えはないか見解を伺う。