雲南市議会映像アーカイブ

令和4年 9月定例会

上代和美 議員
※初期設定ではミュート(消音)となっています。
 ミュート(消音)を解除してご覧ください。
1.安倍元首相の国葬について
(1)安倍元首相の「国葬」は国民の中で評価が分かれている安倍氏の政治を、国家として全面的に賛美・礼賛することになる。それは憲法に保障された内心の自由を侵害して、国民・市民一人ひとりに弔意を強制することにつながる。中曽根元首相のときは合同葬であったが、市は具体的にどのような対応をとったのか。
(2)今、中止を求める運動が広がっているが、日本の民主主義にかかわる問題として、市は、市民に弔意を強要すべきではない。見解を求める。
2.旧統一協会(旧統一教会)について
(1)安倍元首相に対する銃撃事件を契機として、旧統一協会に対して大きな社会的注目と批判が集まっている。特に政治家との癒着やそれによる政治への介入が問題になっている。市民や市政への影響などについていくつか伺う。
①市消費生活センターへ霊感商法など、その種の被害相談はあるか。(過去にさかのぼっての件数、対応状況)
②統一協会系イベントの名義後援や統一協会系組織からの研修会講師派遣の状況はなかったか。過去にさかのぼって調査すべきではないか。
③政治家のみならず、行政が広告塔になってはならない。旧統一協会との関係を持つべきではない。市長の見解を求める。
3.市道の草刈について
(1)市民が生活していく上で、困難を抱えている大きな問題のひとつに道路の草刈がある。市道の草刈には道路愛護活動で市民の協力を得ているが、特に世帯数が少なく、多くが高齢者となる自治会では「道路愛護はなんとかがんばるが、草刈は一回では終わらない。何とかしてほしい」という切実な声を聞いている。市民の生活道路としての市道の維持管理は市の責任でやるべきだ。見解を求める。
4.通学路の防犯灯について
(1)先日、地元の方から相談を受け、通学路の防犯灯のランプ付け替えを教育委員会にお願いした。早い対応をしていただいたが、夜の通学路は防犯灯が切れていること、そのこと事態になかなか気づきにくい。子どもたちが安心して通学できるように、年に一回は夜の点検が必要である。教育委員会から例えば地元に防犯灯の位置を示してもらい、点検できるようにするなど出来ないか。
5.原発問題について
(1)8/24、政府は原発の新増設や建て替えは想定しないとした従来のエネルギー政策の基本方針の転換を示した。今回政府が打ち出した原発の推進方針には、最長60年の原発の運転期間延長も検討することも含まれている。市は、環境基本条例で「再生可能エネルギーの普及を図ることで、将来的に原子力に頼らない社会を目指す」という方向を示しているが、市の方向性と相容れないのではないか。市長の見解を求める。
(2)岸田政権は「電力不足」を口実に島根原発2号機を含む7基の再稼働を打ち出している。老朽化していく2号機をさらに運転期間延長するとなれば、ますます事故のリスクが高くなる。福島原発の大事故がなかったかのような新たな「安全神話」で原発再稼働は許されない。原発への固執は市が目指している再生可能エネルギーの普及にとっても大きな障害になっている。原発をやめ、省エネ・再エネの普及こそ市が目指す方向ではないのか。市長の見解を求める。
ご利用について
  • この映像配信(映像および音声)は、雲南市議会の公式記録ではありません。公式記録は議会会議録をご覧ください。
  • 映像配信を多数の方が同時にご覧になった際に、映像が正しく表示されない場合があります。
  • 本サイトで公開している全ての情報について、複製・改変・配布を禁止します。