雲南市議会映像アーカイブ

令和6年 6月定例会

中林孝 議員
※初期設定ではミュート(消音)となっています。
 ミュート(消音)を解除してご覧ください。
1.雲南市の将来像について
(1)本市の人口減少に歯止めがかからない。今後の対策を伺う。
(2)市保有の遊休地や民間から要望のある土地を活用して住宅供給する事業も必要ではないか、所見を伺う。
(3)5月23日、JR西日本は木次線についても地元との協議の意向を示した。本市の対応方針を伺う。
2.教育について
(1)教育長就任に当たり抱負を伺う。教育職と行政職の違いをどう認識し教育長としての職務を遂行する考えか。
(2)市内小中学校の児童生徒の虫歯罹患率の実態について伺う。国、県との比較及び対策について伺う。
(3)市内小中学校の不登校児童生徒の実態および原因と対策について伺う。
(4)今までの全国学力学習状況調査結果をどのように受け止めているか。改善策は進んでいるか。
(5)教育に関する大綱の要旨を伺う。大綱の求める姿と本市の現状について所見を伺う。
(6)本市は小中一貫教育と義務教育学校をどのように考えどのように進める考えか。市民を巻き込んだ議論は十分といえるか。
(7)市報うんなん5月号に中高一貫教育に言及した箇所がある。小中一貫教育についてさえ十分に理解が深まっていない中で唐突感がある。真意は何か、何を企図しているか。
(8)大東高校の入学者数が減少し学校の存続が懸念される。今春、整備された寄宿舎の利用状況、効果、そして学校存続にむけた市の所見、対策を伺う。
3.林業について
(1)本市の林業の実態(林家の戸数、樹種と齢級、市等公的機関が所有している森林面積と資源量等)を伺う。
(2)市産材の公共建築物への利用状況が十分とは言えない。今後の取り組み方を伺う。
(3)円安の為替相場でも、また、数度のウッドショックを経ても本市の林業が活性化しているようには思えない。本市の林業は生業となりうるか。生業とするためにどうするか。
(4)循環型林業を構築するために本市で十分とは言えない(ネックとなる)サプライチェーンとは何か。行政としてすべきことは無いか、所見を伺う。
4.市制施行20周年について
(1)市制施行20周年を迎えるにあたり、どのような事業を計画しているか。それで十分か。
ご利用について
  • この映像配信(映像および音声)は、雲南市議会の公式記録ではありません。公式記録は議会会議録をご覧ください。
  • 映像配信を多数の方が同時にご覧になった際に、映像が正しく表示されない場合があります。
  • 本サイトで公開している全ての情報について、複製・改変・配布を禁止します。